総合歯科治療
【総合歯科治療】という言葉を聞いたことがあるでしょうか。
総合歯科治療とは、痛みが出た部分、不具合が生じた部分に焦点を当てて治療をするのではなく、
お口の全体を見て総合的に適切な歯科治療を行うことを言います。
一般的に歯科医院では、痛みが出たから削って治す、削った部分でむし歯が再発したらまた削る、という応急処置を行ってくれる場所がほとんどです。
しかし、応急処置だけでは、根本的な解決につながることはほとんどなく、様々な不具合につながるリスクがあります。
守口駅前歯科クリニックではむし歯が1か所発見されたとしても、その治療だけに集中することはありません。
他にむし歯になりかけている場所はないか、歯周病が進行している部分は無いか、一度治療した他の場所の様子はどうか、かみ合わせはどうなっているか、、、等々お口全体を一つの単位として治療を行います。
もちろん患者様の立場から見ると、
痛い所だけをスピーディーに治してほしい!
というお声が上がる気持ちも分かります。
ただ、その場しのぎの応急処置の連続では、結果的に治療の回数・時間が余計にかかり
ご自身の歯を失ってしまうリスクも非常に高くなってしまいます。
当院は、患者様が生涯を通じて健康なお口で食事を楽しんでいただけるよう
総合歯科治療という理念にのっとって診療に当たっております。
守口駅前歯科クリニックの総合歯科治療
お口の中に起こるトラブルの原因として、『虫歯や歯周病』そして『かみ合わせ』が挙げられます。そしてそのリスクは各個人様々です。ですので、どういった治療が最善最適なのかは一概に挙げることは出来ないと考えています。
虫歯や歯周病は原因菌による細菌感染症でありながら、日々の習慣が深く関わる生活習慣病でもあります。つまりそれは菌がゼロになるということではなく、一生のあいだでうまく管理をしていかねばならない特殊な疾患であることを意味します。
総合歯科治療のためには正しい診断を
また、歯並びやかみ合わせが、それぞれの歯にあまり影響を与えていない場合もあれば、虫歯や歯周病の再発に深く関わっていることもあります。強い歯ぎしりや食いしばり、かみ合わせのズレが歯そのものや、顎の関節、周囲の筋肉にトラブルを起こすこともあると言われています。
正しい診断に基づき、虫歯治療、歯周病治療、かみ合わせの治療をインプラントや矯正、その他様々な知識や技術を総合的に駆使しながら、長期的な予後を目指した治療を提供することが当院の理念であります。
総合歯科治療の流れ
総合歯科治療を行う上で最も重要な工程が、治療計画の立案です。 当院は、綿密な診査・診断を踏まえて患者様一人一人に最適な治療計画を作成しております。 キレイに虫歯を取って、被せ物をしたとしてもかみ合わせがずれていたり、歯周病治療が完了していなければ治療をした意味はほとんどありません。 欠損治療、被せ物治療、歯周病治療、かみ合わせ治療(矯正治療)をそれぞれ適切に組み合わせ最良の歯科医療の提供を目指します。 治療期間中も各治療のシュミレーションを行い、治療イメージと実際の患者様のお口の状態照らし合わせながら 正確な治療を行います。
総合歯科治療における歯周病治療
歯周病って?
歯周病は、少し前は『歯槽膿漏(しそうのうろう)』と呼ばれていた疾患です。歯周病を一言で表現すると、『深い歯周ポケットを伴う骨の病気』『歯ぐき』の病気ではなく『歯槽骨(しそうこつ)』の病気、そう考えると認識が変わりませんか?
歯周病の恐ろしさ
歯周病は自覚症状に乏しいことも多く、受診されたときには中等度以上に歯周病が進行していることも多く見られます。歯周病が進行して溶けてしまった骨は元に戻りません。
歯周病における再生療法などで骨が一部再生する方法はありますが、適応症は限られます。歯周病は進行させないことが何よりの治療だと言えます。
総合歯科治療における歯周病治療
総合歯科治療という考え方において、歯周病治療は非常に重要な役割を持ちます。 被せ物や詰め物・インプラント治療を行ったとしても、歯を支える歯槽骨が病気の状態だと、 せっかく治療した歯がだめになってしまう可能性があります。 本来は歯周病を放置した状態で欠損治療や修復治療を行うべきではありません。 総合歯科治療においては、まず、歯槽骨を健康にすることが非常に重要になります。
歯周病治療の流れ
-
歯周病の検査や説明
歯周ポケットの深さ、歯の動揺度、出血の部位などを検査します。歯周病そのものの説明や、治療の流れについてお話します。
-
歯周初期治療
ブラッシング指導
歯肉縁上歯石(歯肉ラインより上にある目視できる歯石)除去かみ合わせの調整などを行います。その後、麻酔下で6ブロックに分けて、歯肉縁下歯石(歯肉ラインより下にある目視が困難な歯石)を除去していきます。 -
再評価
一連の治療によって治癒傾向が認められるかどうかを検査します。歯周病の安定が認められれば、定期的なメインテナンスへ移行します。
-
歯周外科治療
一連の治療によって治癒傾向が思わしくない場合や中等度以上の歯周病に対して、外科的な治療を行います。
-
再々評価
再度評価を行い、定期的なメインテナンスへ移行していきます。
欠損治療について
欠損治療とは
欠損治療とは『抜歯を行った、または先天的に歯がない部分に歯を補う治療』です。
方法としては、
- caseインプラント
- caseブリッジ
- case入れ歯(義歯)
顎の骨に植え込んだインプラント(人工歯根)を支えにして、歯を補う方法。他の方法と異なり、前後隣接した歯を削ったり、クラスプ(バネ)をかけたりの負荷をかけずに行います。
歯がない部位の前後隣接した歯を数本削り、その歯を支えにして、複数の歯を連結したかぶせものを装着し、歯を補います。
歯がない部位の前後隣接した歯にクラスプと呼ばれるバネをかけることで、人工の歯を固定する部分入れ歯と、残った歯がない場合に用いる総入れ歯があります。他の治療と異なり、自身で取り外しをして管理をしていきます。
が基本となります。症例によっては、
- case矯正治療を行い欠損部のスペースを閉鎖する
- case自信の健康な親知らずを欠損部に移植する
叢生(そうせい)という全体の歯並びのガタつきなどがある症例で、欠損部も含め、全体の歯並び、かみ合わせを治療します。
若年者ほど成功率が高いが、一生の治療とはならないことがほとんどです。適応症は限られます。
どの方法も、メリットやデメリットが存在しますし、一概にどの方法がベスト、とは言い切れません。患者様の状態によってどの方法がベストになるのかは変わると考えています。歯科医師からしっかり説明をさせていただいたうえで、決定していただくようになります。
欠損治療を行わないと、どうなるのか
「一本くらい歯が抜けても、大丈夫でしょ」と思われる方も多いかと思います。しかし、歯の放置は絶対にやめたほうが良いです。歯は抜けてしまうと、その両隣の歯が徐々に抜けた歯の方向へ倒れてきてしまいます。
そして、抜けた歯を中心にその周辺の歯が抜けてしまうリスクも大きく上がります。ドミノ倒しのように、歯が抜けてしまうことを防ぐためにも、歯が抜けてしまった場合は必ず欠損治療を受けましょう!
口腔外科について
口腔外科とはお口の中だけでなく、あごや顔面の疾患を治療する科目です。歯、だけにとどまらず例えば事故などで発生した外傷なども治療の対象として取り扱います。守口駅前歯科クリニックで、取り扱っている口腔外科治療には主なものとして、下記があります。
親知らずの抜歯
文字通り、歯を抜く治療です。守口駅前歯科クリニックは、できるだけご自身の歯を大切に長持ちさせたいと常に願っております。しかし、虫歯が極めて奥深くまで進行してしまった場合などは、細菌が繁殖・炎症を起こしたり、その炎症を放置すると全身疾患に繋がったり、というリスクもあります。どうしても抜かなければならない歯もあるということです。
もちろん、患者様に事前の情報を伝えることなく勝手に歯を抜くということは致しません。守口駅前歯科クリニックでは、歯の抜くメリット・デメリットを患者様にお伝えした上で、納得のいく選択をいただきます。もちろん親知らずの抜歯も行っておりますので、お気軽にお問合せください。
口腔小手術
普通抜歯、埋伏した親知らずの抜歯、歯根嚢胞、粘液嚢胞、唾石の摘出など
※毎月第2・4土曜日の午前に口腔外科専門医の診察日がございます。
顎関節症
顎関節症とは、耳の前にある顎関節や下顎を動かす筋肉などに負担が加わることで起こる疾患で、『食事をすると顎関節や筋肉が痛い』『口を開け閉めすると音が鳴る』『口が開きにくくなる、開かなくなる』などの症状があります。原因として、不良なかみ合わせやかぶせ物、精神的なストレスや不安、歯ぎしりや食いしばり、頬杖やうつぶせ寝などの悪習癖などが挙げられます。症状が続くこともあれば、しばらくすれば何もせずに消退することもあります。症状が消退した場合も、完治したというわけではなく、あくまで症状が出ていないだけということも多く、何かのきっかけで再発することもあります。
かみ合わせが顎関節症の原因という明確な科学的根拠はないとする論文も多いですが、顎関節症状のある方の多くは、かみ合わせの問題がある場合も多いことは多くの歯科医師が実感としてあることだと思います。治療としては、マウスピース(スプリント)治療や認知行動療法、かみ合わせの治療などを行うことが多いです。
外傷
外傷による歯の破折や欠損にも口腔外科という科目を取り扱っている歯科医院では、対応が可能です。守口駅前歯科クリニックでも交通事故や転倒によって歯を損傷してしまった方を受け入れております。外傷が発生してしまったら、いち早く歯医者に行くようにしましょう。